ギャンツェ・クンブム/ Gyantse Kumbum
チベット自治区南部にある県。ヤルンズアンボ江(ブラヌプトラ川上流)支流のニャンチュ河中流沿岸に位置す,江孜「ギャンズェ」と言う古い街があり、9世紀に吐蕃王朝の後裔がこの辺りの地形の特異さを吉兆だとして山上に砦を建てた。ギャンツェはチベットの歴史上ラサとシガツェに次ぐ第三の重鎮であり、街の中心は古都の中心であるギャンツェ・ゾン(宗山)にある。14世紀サキャ王朝時、この地の首領が宮殿と砦を改修してチベット語で「至高無上の王宮」を意味する「傑卡爾孜」とした。江孜はその略称「傑孜」の中国語訛りであり、後に地名となった。清朝時、江孜宗の政府を宮殿内に設けこの山は「宗山」と呼ばれた。
白居寺全景
白居寺(パンコル・チューデ)/Pelkor Chode Monastery
パンコル•チョーデ(白居寺)はギャンツェ県東北部に位置し、標高は3900mに至ります。パンコル•チョーデはチベットの各教派が共同で創建し、チベット仏教のサキャ派、カキョ派、ゲルク派の3大教派が共存するお寺です。白居寺は中国語の名称で、チベット語の略称は「班廓徳慶」で、「吉祥-楽寺」を意味し、そのためパンコル•チョーデでは各教派が5、6個の扎仓(仏堂)を持ち、チベット仏教の歴史上でも特殊な影響を受けた寺であると言えます。パンコル•チョーデは塔と寺の2構造を持つ典型的なチベット仏教の寺院建築であり、寺の中に塔があり、塔の中にさらに寺があります。これは13世紀末~15世紀半ば、シガツェにおける寺院建築の典型的な造りであり、唯一、寺塔とも完全に保存された大型建築群でもあります。また、地形をうまく利用した建築配置と「十万仏塔」を持ち、チベット仏教各教派に対する高い包容力で人々に「チベット塔王」と称され、敬仰されています。そして独特の建築や彫塑、壁画などの芸術性も高く評価されています。
ギャンツェ・クンブム
パラ荘園/pala manor
パラ荘園は現在チベットで最も完全に保存されている奴隷主荘園であり、十二大荘園の列に位置している。 パラ家族の祖先は蔵堆王(1618)が年楚川上流の強旺地方の寺院からブータンでプラコン寺を管理していたラマを引き、その後ブータンの部族の首長になった,400年以上の歴史を持つ古い家族です。その後、ブータン内乱でチベットに移り、五百戸の丁を率いてチベットに戻った功績で江孜重孜沙魯地方を給与として封じられた。パラ家族はこの基礎の上で徐々に発展し、それは旧チベット貴族と農奴の2つの異なる生活の真実であり、旧チベットの縮図である。 パラ荘園は現在チベットで最も完全に保存されている奴隷主荘園であり、十二大荘園の列に位置している。パラ荘園はもともと江孜江嘎村に建てられていたが、1904年に英軍が侵攻した際に焼失され、パラ荘園は江孜城の南西年楚河の反対側に再建された。
パラ荘園外観 パラ荘園観
江孜宗/
江孜古堡(江孜宗堡):チベット江孜県城に位置し、江孜宗山古堡とも呼ばれ、古堡のある石山は宗山、「宗」と呼ばれ、昔のチベットでは行政単位だった。現在、江孜宗山抗英遺跡がある。近くに有名な白居寺があります。 出典:吐蕃王朝末代ザンプダルマ(ランダマ)の孫ベコザンはかつて江孜卡山頂に宮殿を建設し、後に江孜法王パバゴンサンブは跡地に江孜城を建設した。元順帝欽封の「大司徒」強曲堅は全蔵大権を掌握し、(乃東王朝の下にある)乃東蔵区を13の大宗に分け、各宗政府のある丘に宮堡式建築(この山は宗山と呼ぶ)を建設し、寺と政府の機能を集め、古い城を改築したはずだ。
カルラ氷河/Karula glacier
カルラ氷河は浪卡子県と江孜県の県境に位置し、江孜県城から71キロ離れている。チベットの四大ピークの一つ、海抜7191メートルの乃欽康桑雪峰の南斜面の足元に背を向けている。乃欽康桑雪山、カイラス山、南迦巴瓦、エベレストと並び、チベットの四大聖山と呼ばれている。 欽康桑雪山はチベット仏教の四大山神である西方山神ノギコワサンブが住んでいたと伝えられている。その周囲には6000メートル以上の峰が10基以上そびえている。雪の峰の間には氷河が約116本あり、氷河の面積は118.82平方キロに達している。カズラ氷河はその中で最大の面積を持つ氷河で、面積は9.4平方キロに達する。また、その主な峰の下のカズラ氷河観光地は、国道G 349道路から300メートル余りしか離れていないため、チベット観光の小人数のカードを打つ場所にもなっている。
乃欽康桑雪峰 カルラ氷河