入境許可証(パーミット)についてチベット文化圏国際旅行会社からお客様よくある質問を想定しでおります。入境許可証 (パーミット) とチベッ ト旅行よくある質問 チベッ ト文化圏国際旅行からお客様よくある質問を想定しでおります。 いつまでに申し込めば間に合いますか? A . ラサ周边、シガツ、ギャツ、ツエタン、エベレスト、ツアーの場合は、 3週間- 1ヶ⽉前のお申込が理想的です。ツアー以外のオリジナルのスケジュールでのご旅⾏をお考えの場合は、さらにお早めにお問い合わせください。チベット自治区に入るには査証 (ビザ) とは別にいわゆる入境許可証 (パーミット) の手配が必要です。パーミットは現地旅行会社を通してチベット自治区旅游局に申請します。旅游局の休館などで流動的ですが、パーミットの取得はご出発の通常2-3週間前に行います。パーミット以外にも航空座席、ホテルの手配も必要とりますので目安としてご出発の2ヶ⽉前、遅くとも出発の3週間前まで (可能な限り早め) にはお申込みくださいまたパーミットの取得にはパスポートの鮮明なコピーまたはスキャンデータが必要です (パスポート原本や証明写は必要ありません) 。 (ただし、中国に16日以上滞在する場合は中国査証の取得が必要になります。また西チベットなど、外国人に開放されていない地域への旅行には別途、軍隊の許可なども必要になりますので、ご出発の2ヶ⽉前を目安にお申込下さい。遅くとも 1月前までに各種お手続きが必要になります。) 外国人旅行許可証 入境許可証 (パーミット) Q. 中国査証 (ビザ) は必要ですか?
A . 中国は、 日本人の場合15日以内の滞在ではビザは不要です。 ただし、 ネパール経由で中国⼊りする場合は15日以内でも、 カ トマンズで旅行ビザの取得が必要 (カトマンズで申請 ・ 取得) です。 (但し、状況は流動的です) Q. パーミッ トのみの手配はできますか? A . パーミッ トは、 本社がお客様のチベッ ト自治区滞在中 の手配一切を行い、お客様の行動に対して責任を持つと保証することで発給されます。 お客様の行動に責任が持てないため、 パーミッ トのみのご手配はいたしません。 Q. 許可証なしで何とか旅行できませんか? A . できません。まず、外国人がパーミッ トなし旅行することは中国の法律に反します。 また、チベッ ト自治区行きの航空便や鉄道に乗る際には航空券、 乗車券とともにパーミッ トの提示が必要です。さらに自治区内の主要道路にはチェックポス トがあり、外国人の場合は身分証のほか、 許可証の提示が求められますので、 実質不可能な状態です。 Q. ガイ ドは必要ないので、 . ホテルや車のみの手配をしてほしいのですが? A . チベッ ト自治区では外国人観光客にはガイ ドの同⾏が義務付けられています。 そのため、 ガイ ドなしのご手配はできません,ガイ ド、 宿泊、 専用車、 観光などのご旅行全体をこちらでご手配させていただきます。 また、 ラサに1ヶ月などの長期滞在も上記の理由かご手配できません。 Q. オーダーメイ ド旅行の手配はできますか? A . ガイ ド、 宿泊、 専用車、 観光などのご旅行全体をこちらでご手配する形であれば、 ツアーではなく、 オーダーメイ ド旅行の手配も可能です。 マイレージの特典航空券を利用してのご旅行や、 ハネムーン、 学術調査など、 お気軽にご相談ください。 Q. 高山病が不安なのですが A . 標⾼3,650m のラサでは、酸素濃度は平地の約2/3。体に負担がかかるので、程度に差はありますが、 誰もがなんらかの症状が出ます。突然命取りとなるよう な症状が現れることは稀なので、 必要以上に心配することはありません。 人によりかかる時間が異なりますが、 大抵の方は高度順応 (体を高所に慣らす) ができ ます。 同じ標高にいても、高度順応ができた後は体にかかる負担が減り、体も楽になります。弊社のチベッ トのご旅では高所に体を慣らしながら、ゆっく り と 標高を上げるように日程を組んでいます。さらに、正しい知識を身に付け、積極的に順応行動をとれば、より快適に高所を旅行することが可能です。ツアーにお 申込のお客様には、出発前に経験豊かなスタッフが高山病対策を直接レクチャー します。 チベッ ト文化圏国際旅行社ではご出発前の取り組みから、 現地での体調 管理、 万が一の場合のケアまで万全の体制で臨んでいます。 高山病の症状 青海省を含むチベッ トは、ほとんどが標高3000mを超える高地のため、空気が薄く頭痛や吐き気といった高山病 (高度障害) を起す場合があります。ただし、個人差があり、 症状の全くでないお客、 また著しくでる人など様々です。 高山病の対処 高山病予防には、 滞在中の暴飲暴食、 飲酒、 喫煙、 長時間の入浴を避け、白湯やミネラルウォーターなどで水分を多く摂取することや、無理をしないでゆっく り 行動するように心がけることが有効です。また、高血圧、循環器系 ・ 呼吸器系の病気の方は、事前に医師とご相談の上、申込み下さるようにお願いいたします。 重症の風邪、咳が出て発熱しているなど体調の悪い時は、高山病を起しやすい場合がありますので、 出発前に体調を整えて旅行に参加するように心がけてください。 言葉が心配 A . チベッ ト自治区、 青海省でも日本語ガイ ドが同行します。 また、乗継地の北京や上海、成都でも日本語ガイ ドが同行するので、 添乗員のいないツアーでも 安心です。 (同日乗り継ぎの場合はガイ ドの同日がない場合があります。さらに、チベット自治区、青海省のガイ ドはチベッ ト人です。実は、 多くのチベッ トツアーではチベッ ト人ではなく中国の他の地域からやってきた出稼ぎ日本語ガイ ドが同行しているのが実情です。 弊社のツアーではチベッ ト自治区はもちろん、青海省でもチベッ ト人の日本語ガイ ドが同行しますので、 宗教、 生活、 習慣、 歴史などについての解説はリアリティが違います。 ベス トシーズンはいつですか? A . チベッ トは季節ごとにそれぞれの魅⼒があり、 1年中がシーズンと言ってもよいでしょう。 夏は雨期ですが、夜間ににわか雨が降ることが多く、日中はそれほど降りません。 雨季なので草原が美しい緑に色づき、高山植物も咲きます。 各地で祭が開かれ、 観光客、 巡礼者とも多く最もにぎやかな季節です。 春 ・ 秋は寒すぎず、 暑すぎず、 過ごしやすいシーズンです。 冬はラサ周辺なら日中は東京と同じく らいの寒さ、乾期なので雨や雪はほとんど降らず、晴天率が高いのでチベッ トらしい青い空が広がます。 農閑期なのでラサでは⽥舎からの巡礼者で賑わ い、 最もチベッ トらしさを味わえる季節とも言えます。 |